おすすめ本

最近のトラックバック

  • event (夢茶爺&苦茶爺のPC奮戦備忘録)

AccRanking

Ad

« 2010年7月 | メイン | 2011年3月 »

2010年8月

2010年8月10日 (火)

フリーのRSS作成ソフトを使ってRSSを自動生成(Fumy RSS & Atom Maker)

私が公開しているサイトでRSSを公開するために、RSS用ファイルを作成できるソフトを探していたのですが、 フリーソフトでRSSフィードやAtomフィードを自動作成できるものがありました。

それが「Fumy RSS & Atom Maker」です。
Fram_ban1
西村 文宏氏が製作されたもので、AllAboutに説明が載っています。

Rss_3

HTMLを使って自分でページを作成した方は、操作的には簡単ですから、使ってみてはどうでしょうか。

2010年8月 5日 (木)

SQL開発環境ソフトウェア「Common SQL Environment(CSE)」

Oracle11gを利用したシステムのデバッグにCSEというフリーソフトを使用しています。
CSEは「つみきソフトウェア」がフリーウエアとして公開しているSQL開発環境ソフトウェアです。
「つみきWeb」からの紹介文より
「Common SQL Environment ver1.59」はSQL開発環境ソフトウェアです。

・SQLの編集・実行

・レコードの新規作成・更新・削除

・DBオブジェクトのブラウズ

・テーブル内レコードのエクスポート・ロード

・定義書のExcel出力 など

SQLの開発に必要な様々な機能を提供します。
OraclePostgreSQLMySQLではネイティブに接続することが出来ます。
又、ODBCが利用可能なデータベースはODBC経由で接続することが可能です。

Cse_2

「Oracle 8i 8.1.7」までしか動作確認をしていない様ですが、 Oracle11gのクライアントPCに インストールして動作させましたが、とりあえず動く様です。 このソフトはテーブルのエクスポート及びインポートが非常に簡単にできます。
エキスポートされたデータファイルは、CSV形式のファイルになっていますので そのまま加工ができます。 デバッグ時にテーブルの内容をいろいろ切り替えて行う場合は 便利です。

しかし、これだけの機能があってフリーとは作成者には感謝です。

   

■関連記事
スッキリわかるSQL入門 ドリル215問付き! スッキリわかるシリーズ
CSEからPostgreSQLへの接続
CSEの使い方、PostgreSQLテーブル作成とコンソールのグリッドからのデータ入力
CSEを使用してPostgreSQLテーブルの内容をCSVデータ出力(エキスポート)
CSEを使用したPostgreSQLのテーブルにCSVデータ入力(インポート)
CSEからORACLEへの接続

楽天市場

2010年8月 3日 (火)

PHP5のソースをPHP4で動作させた時にはまったこと

最近、とあるPHP5で作成したプログラムをPHP4で動作させなければならなくなり、 早速そのソースをPHP4の動いてるサーバに移行しブラウザでアクセスしてみても 画面が真っ白になるだけでした。

そんなに難しい処理ではないので、ただソースをアップロードしてやれば動くだろうと高をくくっていました。
ちょっとあせってしまって、色々調べたら、クラスの書き方がPHP4とPHP5では違う様です。

その違いですが、以下の3点を直しました。

1.クラス内の変数にPrivate,Publicなどの修飾子は使用出来ないので、全てvarで宣言する。
  (PHP4では変数宣言は全てPublic扱いになる)

2.関数の宣言にもPrivateの修飾子を付けられない。
  (PHP4では関数宣言は全てPublic扱いになる)

3.クラスのコンストラクタはクラス名と同じ関数を用意する。

変更前のソース

変更後のソース

楽天市場